■鍋島水軍ゆかりの寺
天正4年(1576)12月、龍造寺軍に滅ぼされた山代の地に息絶えた松浦党の人々を弔ういくつかの寺があった。本光寺はその一つ。
悲惨な戦いを目にされた不鉄桂文禅師が沙弥・上座の修行をなされた寺と伝えられている。鍋島直茂公は多布施(佐賀市)の別邸を宗智寺として、不鉄桂文禅師を開山に迎えるため、前もって末寺づくりを進められた。楠久の数ヶ寺が本光寺に統合され、開創を元和2年(1616)とさだめ曹洞宗宗智寺の末寺に組入れられた。
開基は小城初代藩主鍋島元茂公。公は佐賀藩初代藩主  >続きを読む
不鉄桂文禅師のお袈裟